スポンサーリンク
東京大学経済学会 | 論文
- 伊藤誠「信用と恐慌」
- ケインズ派の財政政策論
- 貝塚啓明「財政支出の経済分析」
- 「日本の企業」今井賢一,小宮隆太郎編
- 福田慎一『価格変動のマクロ経済学』1995年 東京大学出版会刊
- 再生産表式と資本の循環・回転--「表式」成立過程の一考察
- 書評 三輪芳朗/J.マーク・ラムザイヤー著『日本経済論の誤解 「系列」の呪縛からの解放』2001年9月 東洋経済新報社刊,三輪芳朗/J.マーク・ラムザイヤー著『産業政策論の誤解 高度成長の真実』2002年12月 東洋経済新報社刊
- 原理論はいかにして「帝国主義論の方法」たりうるか--再び鈴木鴻一郎教授に
- 三輪昌男「協同組合の基礎理論」
- 食管制度下の流通問題-1-
- 持田恵三「米穀市場の展開過程」
- 食管制度下の流通問題-2-
- 食管制度下の流通問題-3完-
- 斉藤仁著「農業金融の構造」
- 永原慶二他著「日本地主制の構成と段階」
- 農民分解論争批判--農民分解論における第三の立場をめぐって
- 金沢夏樹編著「経済的土地分級の研究」--農業への適用
- 農協論の現代的課題--桑原正信編「現代農業協同組合論」(全3巻)を読んで(研究ノ-ト)
- 梶井功著「農地法的土地所有の崩壊」
- 持田恵三「農業の近代化と日本資本主義の成立」