スポンサーリンク
東京大学海洋研究所大槌臨海研究センタ- | 論文
- 岩手県大槌湾とその周辺海域の貝類相(6)二枚貝綱-3-
- 第2回海洋環境国際ワークショップ講演要旨
- 海象・気象観測結果(1996年版)
- 平成11年度 共同利用研究集会 講演要旨 北太平洋亜寒帯域およびその周辺海域の循環と水塊過程
- 海洋環境国際ワークショップ講演要旨
- 平成11年度 共同利用研究集会 講演要旨 北日本の気象と海象
- 大槌臨海研究センタ-報告20号に寄せて
- 大槌湾七戻崎付近の海水流動
- 平成12年度〔大槌臨海研究センター〕共同研究集会講演要旨--北太平洋北西部とその縁辺海の水塊変動と循環
- 海象・気象観測結果(1995年版)
- 新しい海象・気象観測装置(SEACOM大槌)の紹介
- 平成12年度〔大槌臨海研究センター〕共同研究集会講演要旨--豪雨と海況
- 大槌湾に分布するヒメヒトデ属の一種Henrica sp.(ヒトデ綱,ヒメヒトデ科)の発生-1-
- 大槌湾における繁殖期のクジメ雌雄の体重及び体各部重量の変化-予報
- 平成11年度 共同利用研究集会 講演要旨 海藻現存量調査手法の現状と問題点--リモートセンシング
- 岩手県大槌湾とその周辺海域の貝類相(8)多板綱
- 大槌湾におけるシワイカナゴの産卵場と繁殖行動
- 三陸,船越湾産タチアマモのシュート密度とバイオマスに関する予察的研究
- 大槌湾周辺潮間帯のAnthopleura属(花虫綱:イソギンチャク目)3種について
- シロザケの母川回帰と神経葉ホルモン遺伝子の発現