スポンサーリンク
東京大学大学院総合文化研究科 | 論文
- 市民社会論のリニュ-アルとその理論的諸問題
- 政治思想史の語りについて
- 日本の資本係数をめぐる若干の考察
- 戦後統制期における石炭鉱業の蓄積過程
- 戦後ドッジ・ラインまでの資本蓄積と補給金政策
- 就業構造と労働市場--明治大正期の実証分析
- 日本戦争経済の条件--日中戦争前後
- 太平洋戦争期における有業人口の推計:1940-1947年
- 北支那開発株式会社の成立
- 19世紀日本経済の成長と国際環境
- 日清日露「戦後経営」期の巨視的分析・試論
- 包括的社会哲学の可能性と課題-1-現代西欧有力思潮の批判的考察
- 谷嶋喬四郎教授との対談--「送る言葉」に代えて〔含 略歴・主要業績一覧〕
- 包括的社会哲学の可能性と課題-2-20世紀の主要な社会科学論争の暫定的総括
- 包括的社会哲学の可能性と課題-3-社会諸科学(政治学,経済学,社会学)の哲学的基礎と哲学的課題
- 菊地昌典教授を送る〔含 菊地昌典教授業績〕
- 松島静雄先生を送る〔含 松島静雄先生業績一覧〕
- ウェ-バ-「1911〜13年草稿」の再構成に寄せて--『経済と社会』編纂史の問題状況と,批判的再構成への方針提起
- 『経済と社会』(現行第5版)「第2部」の論点および参照指示(一覧)--「1911〜13年草稿」再構成のための基礎資料として-1-1〜6章分
- 『経済と社会』(現行第5版)「第2部」の論点および参照指示(一覧)--「1911〜13年草稿」再構成のための基礎資料として-2-第7章分