スポンサーリンク
東京大学大学院総合文化研究科附属アメリカ研究資料センター | 論文
- 早稲田大学アジア太平洋研究センター・大学院アジア太平洋研究科
- の境界の帝国的再編:世紀転換期における中国人移民政策の変容 1882〜1906 (特集:変貌する米国・太平洋関係)
- 労働と神:モルモン教とピューリタニズムへの回帰について (特集(2)アメリカ植民地時代に関する基礎研究--多元文化社会の新歴史批評的分析)
- アメリカ植民地期におけるアジア系住民:ルイジアナのフィリピン人 (特集(2)アメリカ植民地時代に関する基礎研究--多元文化社会の新歴史批評的分析)
- ラテンアメリカ・カリブの都市景観にみるクレオール文化とミドルクラス (特集(1)クレオールの視点から見た環カリブ広域移民研究)
- スリナムの黒人少年:食人言説と奴隷制 (特集(1)クレオールの視点から見た環カリブ広域移民研究)
- ひとつではない闇の力:ナサニエル・カヴァリー『女水兵ルーシー・ブルアの遍歴』と女性戦士体験記の伝統(特集2:アメリカ植民地時代に国する基礎研究--多元文化社会の新歴史批坪的分析)
- "Errand into the Wilderness"をめぐる一考察:南部的表象における陰画としてのピューリタニズム (特集(2)アメリカ植民地時代に関する基礎研究--多元文化社会の新歴史批評的分析)
- 脱領域的なの世界をいかに構想しうるか:アジア太平洋マイクロ・ステート研究会の活動とそのあゆみ
- 言説の屈折光学:クレオールとフランス普遍主義 (特集(1)クレオールの視点から見た環カリブ広域移民研究)
- Re-examining the Literature on Race,Ethnicity,Nativism,and Citizenship: A Theoretical Prelude to Studies on Undocumented Immigrant History
- Steam on the Magnifying Glass:Randall Jarrell and Durer's Knight
- 〔『アメリカ研究資料センター研究年報』〕編集にあたって
- 「日米知的交流計画」と1950年代日米関係 (特集:変貌する米国・太平洋関係)
- もうひとつの「多からなる一」:ジャマイカのアフリカ系住民に見るアフリカン・アイデンティティの交錯 (特集(1)クレオールの視点から見た環カリブ広域移民研究)
- The First Thirty Years of the Center:American Studies in Japan and the Center for American Studies at the University of Tokyo
- アメリカのAPEC政策:アメリカにとっての「アジア太平洋」の位置づけの変化の視点から (特集:変貌する米国・太平洋関係)