スポンサーリンク
東京大学地震研究所 | 論文
- 1990年イラン北西部ル-ドバ-ル地震の被害や地変の観察と聞込み調査
- 第1回,第2回倉吉爆破および花房爆破観測より得られた西部日本の地殻構造-2-西部日本の地殻構造〔英文〕
- 弾性定数の変化によるRayleigh波位相速度の変化〔英文〕
- 日本の地殻とマントル上層部の構造〔英文〕-1〜3-
- 関東大地震の震源とマグニチュード〔英文〕
- 噴火予知に関する基礎的研究〔英文〕-1-
- 1959年の新燃岳の噴火および1961年の飯盛山群発地震〔英文〕
- 1968〜1969年のえびの地震群及び霧島火山群の地震活動-1〜3-〔英文〕
- アレナル火山(コスタリカ)の1968年の噴火〔英文〕
- 噴火予知に関する基礎的研究-2-日本の諸火山及びコロンビア国ソタラ火山の地震計測学的調査〔英文〕
- 1968-1969年のえびの地震群及び霧島火山群の地震活動-4-加久藤カルデラより新燃岳,中岳及び高千穂峰への地震活動の移動〔英文〕
- 浅間火山の地震計測学的研究-1-1934〜1969年の浅間火山の地震及び噴火活動〔英文〕
- 地球熱学-18・19-〔英文〕
- P波S波の速度比に就いて〔英文〕
- 最大振幅と震央距離との関係について〔英文〕
- 表面波と地球の内部摩擦〔英文〕
- 不均質な媒質内を伝る弾性波の安定性について〔英文〕
- 不均質な媒質内を伝わる弾性波の安定性について〔英文〕-2-
- 地震のエネルギーについて〔英文〕
- アクチュエ-タの特性の精密な扱いに基づいた効率的なアクティブ制震〔英文〕