スポンサーリンク
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 論文
- 故石垣幸雄教授年譜・業績
- 華南の声調変態発生論〔英文〕 (Southern origin of East Asian languages and civilization pro and con)
- Conversational Texts in two Min Dialects
- 雷龍の国で暮らす
- 『ガッラの歴史』訳注
- それぞれの記憶から大きな記憶へ ─システムの思想と技術
- 大きな罠小さな罠--焼畑周辺をめぐる小動物狩猟
- Pour une Meilleure Compréhension de la Structure Sociale des Wolofs
- An Inquiry into Kbalan Phonology
- 中国福建省〔ビン〕南地区の王爺信仰の特質--実地調査資料の整理と分析
- 日本における韓国語(朝鮮語)教育
- Oi-kan Yue Hashimoto : Studies in Yue Dialects 1, Phonology of Cantonese, 1972
- Shih, Chung-wen : Injustice to Tou O : A Study and Translation
- 変動する生老病死
- 文字社会と無文字社会の狭間にて
- An Old state in new settings : studies in the social anthropology of China in memory of Maurice Freedman / Hugh d.R. Baker and Stephan Feuchtwand (eds) (1991)
- 祭韻系の問題
- An analysis of tonal classification of nouns in the Kabete Dialect of Kikuyu
- 未来を選ぶ ─岐路に立つアフリカ南部の農民たち
- 「人の一生」を測る