スポンサーリンク
東京国立博物館 | 論文
- 東大寺開山堂と鐘楼--新国宝紹介
- 東大寺開山堂と鐘桜--新国宝紹介
- 桂離宮ノート
- 桃山時代を中心とした建築の諸相
- 城郭建築の美
- 鎌倉新宗派の建築について
- 近世浄土真宗等堂宇平面の成立過程
- 仏堂平面における基礎
- 中世建築の地方色についての一試論--高知県不破八幡宮本殿を通して
- 禅宗建築について
- 大口周魚の書道史観と手鑑「月台」
- 東西の美術館,博物館について--コレクション,教育・出版活動,特別展にみる日米の比較
- 米国の文化財保存修復活動とコンサヴァタ-
- ゴッホと浮世絵
- イギリスの挿絵画家ビアズレイにみられる北斎の影響
- 日本アジア協会とその周辺
- 武生市荒谷町観音堂聖観音菩薩立像について--越前の本地仏の一例として
- 福井・大谷寺・泰澄大師像の造像をめぐって--仏師叶円と千秋氏
- 桃鳩図--新国宝より
- 寒江独釣図