スポンサーリンク
東京国立博物館 | 論文
- 「久志本常珍旧蔵植物図」について
- 歌川豊国の美人画について
- 歌麿の「青楼十二時」とその周辺
- 3世豊国晩年の書簡と役者大首絵
- メキシコの古代美術
- イラン文化の重要性
- スウェーデン出土の小仏像
- 数理美術史学への誘い
- 絵巻物にみる工芸品-2-
- 楽浪古墳出土馬面考--とくにツィンバルカ古墳出土の馬面との関連について
- スキタイ筮占考
- 伝ギラーン州出土異形青銅器の使途に関する一考察
- フェニキア紫雑考
- 安息(パルチア)国通貨銘文資料
- 安息誓約考
- 夜光杯雑考
- 積石--所謂海西陸道におけるセム語系隊商都市文化
- 上代様と三跡の地位
- もう一つの維摩像
- 懐紙の研究--書式の成立と変遷