スポンサーリンク
東京医科歯科大学医用器材研究所 | 論文
- 抗動脈硬化剤の合成研究-6-置換フタラジノン類のカルバメ-ト誘導体の合成
- 抗動脈硬化剤の合成研究-7-置換キナゾリノン類のメチルカルバメ-トの合成
- 脳内金属微小電極の新らしい製作法
- 歯科用即硬性レジンの研究-9-モノマーリガンドによる歯質とレジンの接着性の向上について
- 歯科用即硬性レジンの研究-10-反応性高分子が歯質とレジンの接着性におよぼす影響について
- 歯科用即硬性レジンの研究-11-重合開始剤としての各種Tri-n-butylborane complexの性質について
- 歯科用即硬性レジンの研究-16-ベンゾイルオキシエチル・メタクリレ-トの応用
- 歯科用即硬性レジンに関する研究-18-4-META含有接着剤の歯質および象牙への接着性
- ポリサルホンとポリメタクリル酸メチルインプラントの3年後の成績について
- 生活歯におけるレ-ザ-照射と歯髄内温度
- 芳香族アミンN-オキサイドの光化学反応
- Mathematical Approach to the Brain-Hypophyseal-Gonadal System in Adult Rats
- A New Structure Counting Technique of Alternant Hydrocarbons Containing Cyclic Conjugated System
- 循環平衡特性の改善を目的とした人工心臓及び心拍出量制御装置の開発
- 無拘束簡易心拍数記憶装置
- 体外循環時における前額,足底深部温の変動とその検討
- 左室作動状態の指標,流速圧比(U2/AP)の実験的研究--血管作動薬の影響
- Photolysis of 2-styrilquinoline 1-oxides
- 長尾優氏〔追悼〕(含 肖像・履歴)
- 床反力連続計測にもとづく歩行異常の定量化--とくに定量的指標と視覚的評価の関連について