スポンサーリンク
東京医学会 | 論文
- 左心室等容弛緩期に関する実験的研究--左心室圧下降曲線の指数関数曲線近似の可否とその意義
- 大脳皮質からの細胞核分離法と分離核の同定〔博論要旨〕
- 腫瘍細胞の分裂週期に基く抗腫瘍剤投与法に関する実験的研究
- 新しい実験動物 (実験動物の現状と展望)
- 放射線による遺伝子突然変異 (環境変異原(特集))
- ガスクロマトグラフィーによる正常者及び動脈硬化症患者血漿脂質ならびに動脈壁脂質の脂酸構成の研究〔博論要旨〕
- 外科的侵襲に伴う窒素代謝の変動に及ぼす蛋白同化ステロイドの作用に関する研究 15N標識グリシンをトレーサーとして
- ザリガニ伸張受容器の神経筋接合部における電気生理学的および電子顕微鏡学的研究〔博論要旨〕
- 脂肪組織法によるインスリン様活性と免疫学的測定法によるインスリン〔博論要旨〕
- 糖尿病の長期管理と予後 (糖尿病の基礎と臨床)
- 色素稀釈法による心臓手術術後急性期の血行動態に関する研究〔博論要旨〕
- 食道離断術後,不幸な転帰をとった,進行せる肝硬変症の1例(東京医学会・東大医学部共催CPC記録)
- 摘脾後10年の経過を持つ,いわゆるBanti症候群の1例(東京医学会・東大医学部共催CPC記録)
- 放射線照射腫瘍細胞の恢復に関する機構について〔博論要旨〕
- 人間生態学と精神医療 (人類生態学をめぐって(特集))
- 紅斑性狼瘡に於ける胸腺の変化〔博論要旨〕
- 小児期における脂肪代謝の研究〔博論要旨〕
- 侏儒,痴愚,糖尿病,アミノ酸尿と低血糖による昏睡を伴った一症例(東京医学会・東大医学部共催CPC記録)
- Werner症候群に悪性黒色腫が発生した一例(東京医学会・東大医学部共催CPC記録)
- Pick病の臨床病理学的研究 とくに人格変化を中心として〔博論要旨〕