スポンサーリンク
東京リ-ガルマインド | 論文
- 米国の政治資金制度のどのような点を学ぶべきか--藤本一美氏 専修大学法学部教授 (特集 国民参加型の政治資金制度--国民の政治活動の自由と、政治家の議員活動の自由)
- World Flash(第2回)既存の大学に対する営利大学の挑戦
- World Flash(第4回・最終回)大学の過去と将来:成長への刺激
- 個人情報保護法案の法制的検討課題と立法趣旨 (特集 ネット社会の発展は個人情報の味方が敵か)
- 法的側面から見た日本の安全保障政策--日本外交の行方
- EU東方拡大と今後の課題
- 民間サービサーによる企業再生の重要性--山田晃久氏 山田司法書士土地家屋調査士総合事務所所長/山田サービサー総合事務所代表取締役司法書士/土地家屋調査士/測量士 (特集 日本再生策--産業・金融・中小企業&整理回収)
- 実行して見えてきたローカル・マニフェストの課題と可能性--松沢成文氏 神奈川県知事 (特集 マニフェストが築く真の民主主義--選挙のあり方を一変させるツール)
- 国際競争力強化のための特区構想--末吉興一氏 北九州市長 (特集 自治体主権による特区実験が日本を変える。)
- 国際競争力強化のための特区構想--末吉興一氏 北九州市長 (自治体が切り拓く日本の未来)
- 税務業務の国際化、高度化と税理士法人の将来像 (特集 日本産業のインフラを構築する会計制度改革)
- 保護の対象としての消費者から、発言し行動する消費者への転換 (特集 食の安全--新たな食品行政の確立)
- いかに農地を農地として利用し、地域ごとに確固たる担い手をつくるか--馬場利彦氏 全国農業協同組合中央会農政部基本農政対策室長 (特集 日本の農業の岐路--食料安保か競争力ある農業政策か)
- Top Interview 期待される司法書士像を語る--中村邦夫氏 日本司法書士会連合会会長
- 弁理士 開かれた法曹一元の実現のために (特集 他の士業は弁護士をどう見るか?)
- 自衛権、知的財産権の議論に国際的視座を--森哲也氏 憲法問題研究会メンバー・日栄国際特許事務所所長・弁理士 (特集 法制度から考える日本の防衛)
- 今月のことば 21世紀日本のかたちシリーズ[特別篇]憲法に「知的創造立国」の理念を取り入れよ--森哲也氏&反町勝夫
- 論壇 憲法改正は国際法の視座で--競争力国家を目指して(1)
- 憲法改正は国際法の視座で--競争力国家を目指して(2)
- 論壇 憲法改正は国際法の視座で--競争力国家を目指して(3)