スポンサーリンク
杉野服飾大学 | 論文
- ポリエステル繊維の減量加工についての一考察
- ポリエステル繊維の減量加工についての一考察 : II.減量加工残液中のテレフタル酸の定量・定性
- 「変身」の論 : 歌舞伎の思想とは何か
- 主観性と一人称性
- スモックについて : 昭和53年度産業教育指導者養成講座の報告
- 「休養着(パジャマ)について」 : 昭和62年度産業教育指導者養成講座の報告
- ファッションをシステム科学する(テトラレンマ立体思考法)
- ファッション・デザイン活動の要素と構造(テトラ・レンマ立体思考法による)
- 活き活きと生きる暮らしのデザイン
- イノヴェーション(創新) : 創造と更新のデザインと実現-
- Thorstein Veblen and Conspicuous Consumption
- ヴィオネのデザインにおけるCADパターンメーキングを用いたデザインの分析と応用
- ミキサー利用のドレッシング
- パニエをめぐるシルエットの変遷と製作
- フリルを用いた被服造形に関する一考察
- アパレルCADによる被服教育についての一考察
- 中学・高等学校の「家庭科」被服製作における教材に関する研究
- 調理実習に於ける諸調査
- カット・ドロンワークについて
- 学習者の身体認知と指導者の関わりについて : 「学校体育について語る会」の成果より