スポンサーリンク
札幌商科大学学会 | 論文
- 風土論考--経営学的究明 (矢島武教授古稀記念論文集)
- 国民生活の肢体としての経営(Der Betrieb als Glied des Volkslebens--H.Hunke編:Gegenwartsfragen der Wirtschaftswissenschaft,1939所収)--「戦時体制期」経営学の理解のために/とくに藻利学説に関連して
- 風土論考--経営学的究明-続-
- 戦時体制期経営学・覚書--経営思想史的アプロ-チ
- 風土論考--経営学的究明-3完-
- 現代経営学再考--地域主義からの考察序説-前-
- 「経営学原論」山本安次郎・加藤勝康編著
- 経営構造類型論の再吟味--栗田真造経営学説に関する批判的覚書
- 現代経営学再考--地域主義からの考察序説-完-
- 経営学の視点--牛尾真造の経営学説
- "S.アンドレスキ-著「社会科学の神話」"をめぐる省察--日本経営学 八百万の神々に関する随想
- 韓国経営学覚書--韓国経営学原論書の研究
- 経営学方法論序説--経営本質論と経営学の研究方法
- 法と非法--黄山徳(Hwang San Duk)の法哲学(抄訳)
- 法哲学概論-1-
- 法(Dhama)または懐疑と信仰--現代韓国法哲学の一側面
- 土屋四郎先生の人と思想--土屋四郎著述「権利濫用」論(1932年)
- 法哲学概論-2-
- 法哲学概論-3-
- 現代韓国における法哲学の諸相--石隅黄山徳博士華甲記念論文集「法哲学と刑法」(Seoul,1979)を中心として (朝倉和夫教授喜寿記念論文集)