スポンサーリンク
服飾文化学会 | 論文
- ヴェチェッリオと「古今東西の服装」について
- 江戸時代後期19世紀における能装束小袖物の法量及び形状の特徴--紀年銘のある作品を中心に
- 『平戸オランダ商館の日記』及び『平戸オランダ商館の会計帳簿』に見られる"kimptouan"と"goude laecken"について
- 「幕 白綸子地檜垣牡丹模様小袖裂」の調査と科学分析
- ドイツ・ミンデルハイムのフルンツベルク祭り--ランツクネヒトの時代のモードの再現
- 江戸時代における朝鮮通信使の服飾
- 身体と空間・纏い彩る : 繊維と金属線の融合(3)絆-奏
- 心地よく身体を包む : 授業の展開 : 線・面・立体へ
- グレーディングのしくみ
- 京都図案会の活動と理念 : 明治期京都の染織図案
- 15世紀アンジュー,ブルゴーニュ宮廷における「サラセン風」祝祭演出と服飾
- 身体と空間・纏い彩る--繊維と金属線の融合
- 繋ぐ・モンステラ デリシオーサ--コンピュータ ジャガード手織機による緻密な柄織
- 一枚の布から--装飾の可能性
- ニットとシルクペーパーのコラボレーション--泥染めのシルクペーパーを用いて
- フィッシャーマン・セーター--イギリス及びオランダを中心に
- 資料 アール・ヌーヴォー期のスペアボディスつきセパレーテッドドレスのデザイン
- 江戸時代の染色技法書にみられる黄色系天然染料
- 高木鐸の手工レース業とその背景
- 北海道衣生活文化の研究--札幌市白石地区の開拓を一例として