スポンサーリンク
智山勧学会 | 論文
- 善行 (梶芳光運博士古稀記念論文集--仏教と哲学)
- インド教徒の信仰態度
- Tirtha研究--礼拝対象について
- 布施と供養--その倫理学的考察
- Bhagavata-dharma-2-
- 密厳国土建設に向って--ヒンドゥ-教プラ-ナ聖典における「天界」の理解の仕方から
- Visnuの天界--Vaikuntha天界の原像について
- 三昧と生活規範--般舟三昧経を事例として
- バクティ信仰と臨終(三昧と生活-3-)
- 教化伝道の歴史的研究--明治時代を中心に
- プラーナ聖典における古代インドの人間観
- 十地十六生について
- 真言宗に於ける廻向
- 弘法大師の教学について (御誕生千二百年 弘法大師研究論集)
- 「父母恩難報経」とパ-リ語相当文
- 『父母恩重経』の『丁蘭本』と『古本』の比較研究
- ものは如何に存在するか時間と空間の量子化について
- 物理数式は何を表しているか--六大の形についての考察
- 六大とフラクタル 団形とマンデルブロ集合の相似について
- 諸行無常とダイオキシン--Shagyoumujyou(Ancca vata sankara)and Polychlorinda dibenzo-P-doxns(PCDDs)