スポンサーリンク
昭和女子大学近代文化研究所 | 論文
- 源氏物語における四つの死--歌語のことなど
- 紅梅の巻語彙考証--その紫式部作にあらざるべきことの論
- 私は日本語がきらいである
- 匂宮・紅梅の語彙
- 夕霧の巻について
- 若菜以後の三つの場合
- 大い君の死について
- 野分の巻頭について
- 枕草子「ふと心劣りとかするものは」の段について
- 十六夜の月,砧の音〔源氏物語〕
- 近代連句研究-18-
- 近代連句研究-23-
- 近代連句研究-32-
- 保坂弘司氏著「大鏡研究序説」
- 巻と巻々と--源氏物語の分節について
- 第一回アメリカ語学研修報告
- Points of Contact between Emersonian Serenity and Mahayana Buddhology
- ダイコトミ-とアメリカ文化
- ダイコトミ-とアメリカ文化
- 公衆衛生からみた抗生物質