スポンサーリンク
昭和大学昭和医学会 | 論文
- ウロテンシン2の動脈硬化促進作用とUT受容体拮抗剤4-aminoquinolineの抗動脈硬化作用
- Monoamine Oxidaseに関する研究-31-脳中のMAOの複数性について
- 結核菌微量排出者の一観察
- 本態性低血圧症の臨牀的観察と其の本態に関する一考察
- 螢光眼底撮影に関する研究 特に10%フルオレスチンソーダ10mlによる螢光撮影について
- 内科領域における皮電計の応用 特に消化器疾患に対する観察-1-
- 胃ポリープならびに胃ポリープ癌の統計的観察
- Hydroxyethyl starchが血液ガス酸塩基平衡,及び循環動態に及ぼす影響について
- 長期の人工呼吸を要した無気肺の1例
- レ線骨盤形態の臨床的研究 主として骨盤入口および濶について
- 放射線と抗癌薬剤の併用療法における薬剤投与時期の研究
- 骨シンチグラム--特に67Ga腫瘍シンチグラム及びX線像との比較
- Chlorprmoazineの鶏胎仔肝腎に及ぼす影響に就いて
- Chlorpromazineの鶏胎仔肝腎に及ぼす影響に就いて
- Yohimbineの鶏胎仔に及ぼす影響について
- IrgafenおよびSulfisomidineの鶏胎仔甲状腺におよぼす影響について
- 超大量輸血症例における2,3の問題点
- 小児麻酔における実際上の問題
- 新生児における分娩時沐浴の酸・塩基平衡に及ぼす影響
- ニコチンの鶏胎仔に及ぼす影響