スポンサーリンク
明治学院大学 | 論文
- 死に臨む彼の落ち着きはどこから来るのか--マルグリット・ユルスナ-ルの「黒の過程」試論
- 近代日本と古典主義・ゲ-テ〔独文〕
- 孫文の周辺--太子・孫科と元老・廖仲凱
- 広東の政治改革--孫文の国民党改組と容共政策
- 孫文の労農政策--「扶助工農」をめぐって
- 孫文の反帝民族主義と外交交渉--広東海関関余請求交渉を中心に
- 「訓政」独裁をめぐる国民党の政争
- 中国における議会政党政治の挫折--民国初期の革命政党と議会政党
- 中国の地方分権論--との確執
- 「安内攘外」策と蒋介石の危機意識
- 西郷隆盛と陳独秀--詩文からみた幕末と清末の志士
- Distortionary Effects of Seemingly Lump-Sum Intergovernmental Transfers in Japan: A Note
- The Voluntary Provision of Public Goods:A Refined Synthesis
- ヒックスの消費者理論と生産者理論
- ヒックスの利子理論
- 古典的経済理論に於ける諸矛盾--パテインキン論争について
- 成長率理論に関する一考察
- カレッキー「経済動学の理論」について
- 家計の時間的均衡について
- 独占と平衡力