スポンサーリンク
明治学院大学法律科学研究所 | 論文
- 明治学院創立150周年記念シンポジウム「国際社会の中の法学と法学部」(第2部)日本法学、その成果と可能性
- 共同研究「消費者関連最新事例・判例研究」2012年度活動報告 (共同研究 : 消費者関連最新事例・判例研究)
- 容器包装リサイクル法--循環経済型社会立法と民法 (共同研究:環境問題と民事法)
- 銀行間の信用照会により得られた誤情報に基づく責任--日本とドイツの裁判例を中心に (〔明治学院大学法律科学研究所〕定例研究会)
- 日独における「社団と組合の峻別論」の現況 (共同研究 「信用取引における現代的課題」の活動報告)
- 大学における法曹養成--比較的考察 (Hans G. Leser教授を迎えてのスタッフ・セミナー)
- 21世紀への入口における契約と不履行--ドイツ民法典-CISG-ドイツ民法典現代化草案 (Hans G. Leser教授を迎えてのスタッフ・セミナー)
- 訳者の付記--ドイツの法学教育の感想も含めて (Hans G. Leser教授を迎えてのスタッフ・セミナー)
- 国際的契約法統一化傾向と日本民法416条判例--価格変動時の損害賠償算定を中心に (共同研究 「信用取引における現代的課題」の活動報告(2001年4月1日〜2002年3月31日))
- 第1回 欧州不法行為法研究会の欧州不法行為法「諸原則」 (Helmut Koziol教授を迎えてのスタッフ・セミナー)
- 第2回 日本の2001年3月13日最高裁判決--行為者の複数性、過失相殺、遺族の請求権 (Helmut Koziol教授を迎えてのスタッフ・セミナー)
- 第3回 解明されない因果関係とチャンスの喪失における責任 (Helmut Koziol教授を迎えてのスタッフ・セミナー)
- 欧州会社法第二指令(資本指令)と株主の新株引受権
- 合併交渉仲介業務における仲介者の注意義務 (共同研究 「信用取引における現代的課題」の活動報告(2001年4月1日〜2002年3月31日))
- 人工知能と法律人工知能
- ドイツにおける余後効理論のその後 : Binderの見解 (共同研究 : 民事法最新重要判例研究会)
- 建築基準法に違反する建築請負契約の私法上の効力[最高裁第二小法廷平23.12.16判決] (共同研究 : 民事法最新重要判例研究会)
- バイエルン大学法の国家監督制度
- 「行政学」と康有為 : 康有為『日本書目誌』「行政学」分類図書再考 (共同研究 : 動員国家の成立とその変容)
- 民事再生手続開始決定の後にした、再生債務者に対する同人所有の建物についての根抵当権設定登記手続の請求および右請求についての監督委員に対する同意を求める請求がいずれも棄却された事例[大阪地裁平成20.10.31判決] (共同研究 : 成年後見法制の実務的・理論的検証)