スポンサーリンク
明治大学商学研究所 | 論文
- 南北問題の今日
- インド資本主義批判
- 世界市場の統合と発展途上国
- 中国経済の諸課題(4)社会主義市場経済をめぐって
- 経済のグローバル化と世界市場
- 国際分業と国家の役割について--グローバリゼーション研究序説
- グローバリゼーション下のアジア途上国経済の課題
- 新自由主義的国際投資レジームの問題点--MAIの経済学批判
- 東ドイツにおける棚卸資産評価問題について--クッパーナーゲルの所説を中心として
- 東ドイツにおけるコンテンラーメンの編成と発展
- 東ドイツにおける費用理論-1-
- 東ドイツにおける費用理論-2(完)-
- 東ドイツにおける標準原価計算の発展
- 東ドイツにおける社会主義会計制度の確立過程
- 東ドイツ国有工業企業における原価概念
- 東ドイツにおける独立採算制理論の発展
- 東ドイツにおける独立採算制の確立過程
- 東ドイツにおける独立採算制と原価計算--原価場所計算と原価計画化をめぐって (不破貞春博士古稀記念号)
- 東ドイツにおける原価計算の発展 (麻生平八郎博士古稀記念号)
- DDRにおける相殺型競争計算の展開