スポンサーリンク
明治大学人文科学研究所 | 論文
- 石川啄木研究
- 啄木と蕪村-晶子・子規との関係を通して-
- 石川啄木と短歌「滅亡」論
- 石川啄木における朝鮮・中国
- 『田舎教師』・病の情報を読む
- 石川啄木と北海道
- 日本近代文学と結核-負の青春文学の系譜
- ≪個人研究≫脚気の文化史-啄木詩「夏の街の恐怖」を分析しつつ-
- 石川啄木における職業意識-「天職」の言葉をめぐって-
- 北海道地域における黒曜石研究の展望--特に白滝黒曜石原産地を中心に (特集 黒耀石研究の未来)
- アルトゥア・シュニッツラ-の後期の喜劇における印象主義批判について
- サドとロベスピエ-ル-フランス革命をめぐって(1)ルソ-の問題
- 現代フランス社会学の研究--1990年代の理論展開
- 大正文学と中国とのかかわりについて--佐藤春夫『車塵集』の「秋の瀧」を中心に
- 近世ロンドンの居酒屋に関する研究--エールハウス政策を中心として
- 近世ロンドンの居酒屋に関する研究(続)ミドル***州四季裁判所記録の分析から
- 多民族都市レスターの歴史と文化--シク教徒の世界
- 多民族都市レスターと宗教的コミュニティ--シク教徒とのインタビューから
- 多民族都市レスターのムスリムたち
- 中将姫説話覚書