スポンサーリンク
旭川工業高等専門学校 | 論文
- 数学教育課程の一試案 : 現代化への試み
- Simultaneous Speech and Dominance in Interaction--A Case Study of the Influence of Institutionally Assigned Authority
- A Technique for Examining the Severity of Student Errors in communicative English
- 工業高等専門学校教育への一視点
- 数学教育課程試案 : 現代化への試み (第2報の2)
- 聴解指導促進のための手がかり
- Exploration of the Acquisition of Listening Comprehension Ability : From the Model on How Native Infants Acquire Language
- リスニングの実験指導と公開リスニング実験授業
- イディオムからの北米文化理解
- 工業高等専門学校における特別教育活動について
- Areas of Difficulty in Learning English for Japanese Students
- 「お菓子とビール」 : 化象と真実
- Selective Synthesis of Hydrocarbon on Cobalt Catalyst
- 液体誘電体中のコロナ放電機構について
- 円管内における粒体の水力輸送に関する研究 : 球群の輸送される状態について
- 円管内における粒体の水力輸送に関する研究(第3報) : 単球の管内沈降速度と壁面効果指数について
- 円管内における粒体の水力輸送に関する研究(第4報) : 水平円管内における砂・水混相流の圧力損失について
- マンガンの比色試薬としてのレスアセトフェノンオキシムの検討
- 均一溶液から作ったアルミナ水和物の性質
- 等速電気泳動法によるアルミニウム多核錯イオンの検出