スポンサーリンク
早稲田大学法学会 | 論文
- 中国刑法典修正関係法規・司法解釈文書集成(各則編2)(資料)
- 中国の立法観念について--刑法61条累犯規定の関連立法をめぐって
- 中華人民共和国新・旧刑法典対照一覧(1)
- 北魏均田農民の土地「所有権」についての一試論
- 民主的な「社会的法治国家」への途--ヘルマン・ヘラ-の「社会的法治国家」について
- 会社争訟についての総合的研究(学位論文要旨・付野村平爾他審査要旨)
- 製造物責任をめぐる刑法上の問題点--ドイツ連邦通常裁判所の皮革用スプレ-判決をめぐる議論を手掛かりに
- 運送人の責任制限とその権利の喪失--フランス法を中心として
- 支払銀行の不渡付箋貼付により手形面上支払拒絶が明白となった後,拒絶証書作成期間経過前になされた裏書の効力(最判昭和55.12.18)
- 営業所長代理が偽造した所長名義の裏書について営業主の手形責任が否定された事例(最判昭和59.3.29)
- 袋詰め魚粉の発熱損害と運送人の責任
- フランス会社法-4-第70条〜第88条〔株式会社および株式合資会社〕
- 変造前満期が振出日より前になった書替前手形の効力と期限後裏書(大阪高裁判決平成5.11.19)
- 支配権に争いのある閉鎖会社において新株発行差止め仮処分命令に違反してなされた新株発行が無効とされた事例(最高裁判決平成5.12.16)(商事判例研究)
- 商事判例研究 47 手形金請求の訴え提起が原因債権の消滅時効を中断するとされた事例(最高裁判決昭和62.10.16)
- 商事判例研究-48-会社による取締役の報酬の一方的な減額(最高裁判決平成4.12.18)
- 有限会社における従業員の不正行為と会計監査人の責任--日本コッパ-ス事件控訴審判決(東京高裁判決平成3.9.28)
- 「古典期ロ-マ私法」-6-第5部 債権債務関係の法
- スウェ-デンの育児保障制度
- フランスにおける取締役民事責任法理の形成と展開--業務執行上の過失と対第三者責任