スポンサーリンク
早稲田大学政治経済学部教養諸学研究会 | 論文
- "No-Masken"im Hause Bertolt Brechts--Japanische Masken in der Welt(2)
- Lessings"Hamburgische Dramaturgie"uber Wesen und Form des Lustspiels (〔早稲田大学〕創立百周年記念論文集) -- (言葉と文学)
- Die impressionistischen Mittel und Motive in Arthur Schnitzeers Anatol-Szenen (島村教次・大内義一・飯島衛・和久利誓一四教授定年退職記念号)
- Heilige und Reliquien, Feste und Feiern in Koln
- Zur Rezeption des Noh-Theaters in deutscher Sprache 1900-1990
- 「徳」をめぐるルソーの精神風景-1-
- 「徳」をめぐるルソーの精神風景-2完-
- ルソーの孤独
- ルソーの愛--dans un univers d'absence
- サン=テグジュぺリの愛-1-
- サン=テグジュペリの愛-2-
- サン=テグジュペリの愛-3-
- サン=テグジュペリ--不毛性と驚異
- サン=テグジュペリ--不毛性と驚異--
- サン=テグジュペリの砂漠
- オセアニアへの自己追放--ゴ-ギャン素描
- オセアニアへの自己追放--ゴ-ギャン素描-2-
- オセアニアへの自己追放--ゴ-ギャン素描-3-
- オセアニアへの自己追放--ゴ-ギャン素描-4-
- オセアニアへの自己追放--ゴ-ギャン素描5