スポンサーリンク
早稲田大学政治経済学会 | 論文
- フライ著「フェビアン主義とベルンシュタインの修正主義」(H.Frei:Fabianismus und Bernstein′scher Revisionismus,1979)
- バ-キ著「社会主義」(R.N.Berki:Socialism,1975) (早稲田大学創立百周年記念論文集--変動する現代社会と政治学・経済学)
- 不確実性のもとにおける資産選好理論
- G.L.S.シャックル著「経済理論の図式」1965
- 多数期間にわたる資産選好分析--パティンキンの定式化について
- 経済統計における国民貸借対照表の意義
- イラク問題と日米欧のテロ対策 (特集 9・11以後のヨーロッパ政治)
- 情報処理技術者の労働移動
- 技術者の職務間移動と昇進--早稲田大学卒業生のデ-タの分析
- マイクロデータを用いた職業別転職の分析
- 都市形成と土地利用--都市法における公共性をめぐって
- 国際労働移動と国民経済厚生--静学的影響
- ダンピング--発生原因とその規制
- 協調と競合--戦略的交渉ゲームの経済分析 (特集 新しい政治経済学の構築--開かれた政治経済制度の構築に向けて)
- 司法審査制の研究--イギリスにおける形成と特徴-3-
- 司法審査制の研究--イギリスにおける形成と特徴-完-
- 行政手続におけるDue Process of Law-1-
- H.W.R.ウェイド著「行政的正義について」1962
- 行政手続におけるDue Process of Law-2-
- 行政手続におけるDue Process of Law-3-