スポンサーリンク
早稲田大学政治経済学会 | 論文
- ニクソン大統領弾劾問題-1-
- ウルリッヒ・ショイナァ-「ヴァイマ-ル共和国時代におけるドイツ公法学者大会」-2-(Ulrich Scheuner;Die Vereinigung der Deutschen Staatsrechtslehrer in der Zeit der Weimarer Republik,1972)
- カ-ル・シュミットの憲法理論
- ウルリッヒ・ショイナァ-「ヴァイマ-ル共和国時代におけるドイツ公法学者大会」-1-(Ulrich Scheuner;Die Vereinigung der Deutschen Staatsrechtslehrer in der Zeit der Weimarer Republik,1972)
- 新カント学派とハンス・ケルゼン (小松芳喬教授停年退職記念論文集)
- 戦後三〇年の西ドイツ公法学界の展望-上-
- 戦後三〇年の西ドイツ公法学界の展望-中-
- バッハオフ,ブロ-ム「行政の現代的課題における行政法のドグマティ-ク」(O.Bachof,W.Brohm;Die Dogmatik des Verwaltungsrechts vor den Gegenwartsaufgaben der Verwaltung,Veroffentlichungen der Vereinigung der Deutschen Staatsrechtslehrer,S.193-312,Heft 30,1972)
- 戦後三〇年の西ドイツ公法学界の展望 (平田富太郎教授定年退職記念論文集)
- ルドルフ・スメント研究-1-人と業績
- 行政改革の方向について
- ペ-タ-・バドゥ-ラ「自由主義的法治国家の行政法」--行政法学の成立に関する方法論的考察(Peter Badura:Das Verwaltungsrecht des liberalen Rechtsstaates--Methodische Uberlegung zur Entstehung des wissenschaftlichen Verwaltungsrechts,1967)
- 行政改革の方向について-2-鈴木首相への提言
- 大木操「激動の衆議院秘話--舞台裏の生き証人は語る」
- 国家理論に関するスメント対ケルゼンの論争をめぐって
- 欧州委員会の総辞職と欧州議会
- 仏・CES型輸出関数とCES型対仏・対米輸出関数の計測と経済政策
- 仏財政経常収支赤字分析と対米・対仏輸入の寄与率の経済政策
- 仏・多部門工業輸出と対仏・対米輸出入の主因子法分析と経済政策
- 仏・相互貿易モデルと最尤法による対米・対仏輸出入の計測と経済政策