スポンサーリンク
早稲田大学大学院政治学研究科 | 論文
- イギリスにおける分権・競争・パートナーシップ--90年代都市再生政策のガバナンス
- イギリス教育行政の転換過程--NPMと責任構造の変容
- イギリス政治学における首相研究の展開--首相の地位をめぐる最近の議論を中心に
- 征韓論再考
- ヨーロッパにおけるレファレンダム制度--憲法と現実の関係について
- 東ティモールとレファレンダム--独立過程における議論を中心に
- 現代日本の地方財政--党派性の観点から
- 地方財政悪化の政治経済学的分析
- 国会開設請願運動にみる松沢求策の思想(2)--「哀訴体」の世界
- 社会的規制と連邦取引委員会(3)--消費者保護政策と政策ネットワ-ク
- ローカル・ガバナンスと改革をめぐる公的言説(1)変容する政治空間における新しい「幸福」論
- アメリカ合衆国学校財政制度訴訟における教育の権利の変遷
- 手続的デュー・プロセスによる保護の限界(1)PRWORA制定後の州判例を手がかりに
- 手続的デュー・プロセスによる保護の限界(2・完)PRWORA制定後の州判例を手がかりに
- アメリカ合衆国障害者教育法における証明責任
- ルカ-チにおける大衆と階級の--『歴史と階級意識』を中心に
- ルカ-チ物象化論の二面性
- 日本の地方政治のダイナミズム--「相乗り」現象の拡散パターンと促進要因
- 福祉国家再編のメゾ・レベル分析に向けて : 政策ネットワーク論からのアプローチ
- 福祉国家研究の「栄光の三〇年」