スポンサーリンク
早稲田大学国文学会 | 論文
- 不幸な花嫁の系譜--川端康成・初期短編をめぐって
- 本間久雄「明治文学史」をめぐって (早稲田大学国文学会創立五十周年記念) -- (早稲田の国文学者--学風を創った人々)
- 青森県深浦方言における音節意識--いわゆる特殊音節を中心として
- 「中世文学序考」関口忠男
- 高市黒人の位置--作歌の掲出様態に見たる
- 時間への恐怖--人麻呂詩の一視点
- 高市黒人の位置--和歌史の観点より見たる
- 天つ神志向と国つ神志向--国見歌の二系列
- 北原白秋の小品「ふさぎの虫」--歌集『桐の花』にみる「幻滅」の詩境
- マドコオフスマ考
- 回帰する「恐怖」--椎名麟三『邂逅』論
- 「平安朝文学の展開--方法論の探求を含めて」須田哲夫
- 津守国基について
- 堀河院の御時百首の歌めしける時
- 窪田空穂の古今集研究 (窪田空穂研究(特集))
- 伊勢物語「狩の使」考
- 枕にこそは
- 枕草子初段の構想と類書の構造 (中国文学と日本文学(特集))
- 人麻呂の吉野賛歌の構想と表現--巡狩に歓呼し跳躍する自然
- 留京三首における人麻呂の方法--留守歌の系譜と流離の歌枕