スポンサーリンク
早稲田大学史学会 | 論文
- 淳和朝の嵯峨派官人
- トレルチの宗教改革観に関する一考察
- フリ-ドリヒ・ナウマンと学校論争(一九〇四-六年) (早稲田大学創立百周年記念)
- 所謂マリ「予言文書」についての一考察
- 黄巾集団の組織とその性格
- 漢末東州兵出自考--山東と巴蜀の文化をめぐって (文化交流の諸問題)
- 漢代の官秩制度と秩六百石の上下
- 蔡ヨウと「独断」 (早稲田大学創立百周年記念)
- 後漢の選挙科目「至孝」と「有道」
- 後漢の辟召制度--その有資格者の範囲をめぐって
- 董仲舒の虚像と実像
- 鄭和西征途上台湾寄港説考--いわゆる赤嵌汲水について (〔洞富雄先生古稀祝賀退職記念号〕)
- 早稲田大学海洋民族学センタ-記事
- 蝦夷(カイ)説再考
- 弥生時代の国際文化交流
- 北朝における華夷構造 : 稽胡の事例を中心として(東洋史部会,平成一八年度早稲田大学史学会大会報告)
- 北周における「稽胡」の創設
- A Note on Constitution of Ancient Chinese Civilization
- 青森県相内村二ツ沼遺跡について
- 岩手県水沢市杉ノ堂遺跡調査概報