スポンサーリンク
早稲田商学同攻会 | 論文
- イエスの時代における律法問題の経済的一側面
- 宗教における基礎的思惟研究-3-〔付 美学論攷〕
- 宗教と美--最終講義(1993年1月22日/於小野講堂)
- 「雅歌」雑考
- 旧約聖書における<デボラの歌>の研究
- 万葉集における美の把握
- 「出エジプト記」研究
- 神秘思想とゴチック彫刻-中世ドイツを中心として-
- 聖母伝承と宗教芸術
- ヨーロッパ中世の宗教詩と宗教的思惟
- ドイツ中世期の宗教詩とミンネザングの諸形態
- 万葉集における宗教と歴史の問題点
- ドイツ中世後期彫像の宗教的諸形態の研究
- 宗教学的見地における仏身論
- 守護聖者伝承とその崇拝習俗の考察
- 東アジアにおける年間習俗の研究
- 農耕における民俗行事の研究
- 中部ヨーロッパにおける年間習俗と聖者崇拝の研究
- ヨーロッパ歳時と民間習俗
- 中部ヨーロッパにおける農事の諺,自然暦について