スポンサーリンク
早稲田商学同攻会 | 論文
- 販賣促進の問題點
- セールスプロモーションの領域
- 販賣促進と商品管理-商品學の立場-
- 木村喜一郎著「レッテル商品」-その経済理論-
- 消費者經濟學への道
- パブリッシティの立場-H.Stephenson and W.F. Pratzner: Publicity for prestige and profit. 1953の紹介-
- 二つのマーケティング--日本のマーケティングの発展を阻んでいるもの
- 流通革命と流通近代化の方向
- マーケティング・ビジョンとマーケティング・マイオピア
- 流通近代化促進の条件
- 70年代の流通問題
- コンシューマリズムの行方とマーケティング
- マーケッティングの今日的課題
- これからの流通展望 (早稲田大学創立百周年記念論文集)
- マ-ケティングルネッサンス
- 百貨店対小売商の対立問題
- アメリカにおける最近のマーケティングとその研究の動向--アメリカマーケティング協会のマーケティング用語定義集改訂をめぐって
- 産業クラスター研究の動向と課題
- 江夏健一先生のご退職にあたって
- 書評 Yoshiaki SHINODA, Instructing Japanese Learners of English Technical and Scientific Writing: The Rhetorical Approach (KENKYUSHA,2003)