スポンサーリンク
早稲田商学同攻会 | 論文
- インダストリア・パブリシティについての一考察--その役割と効果分析 (葛城照三先生古稀記念論文集)
- 比較広告に対する消費者・広告主・媒体社の意識
- わが国における産業広告主の広告動向--小林太三郎監修「第2次産業広告主の広告活動実態報告書」(昭和52年5月〜6月,日本産業広告協会調査)に基づく
- コ-ポリット・アイデンディティの役割と広告に対する関係 (早稲田大学創立百周年記念論文集)
- インセンティブ・プロモ-ションの考え方,分類,その事例研究
- ダイレクト・リスポンス・エイジェンシイのサ-ビス領域
- わが国主要広告会社及び販促会社の当面する問題点と将来の方向
- 広告主-広告会社関係について--AEシステム,広告会社のフルサ-ビスの視点より
- 昭和63年における主婦の比較広告観と比較TVコマ-シャルの効果
- わが国のク-ポニング発展の条件
- これからの「新しい広告」に求められる重要ポイント--最終講義
- 高瀬礼文先生の退職にあたって〔含 業績目録〕
- アルフレッド・ミュッセ研究ノオトより--抒情体挽歌「四季の夜」略解
- 新しきフランス文学
- シャトーブリアンの作品に表われたアメリカのエキゾティスムについて
- フランス・ローマン派文学に現れた山岳描写
- 二つの山岳美論
- ヨーロッパの小説と山
- ゲーテとシラーの作品に現われたスイス
- Sushi am laufenden Band--in Enzyklopadien, Worterbuchern und Sprachdatenbanken