スポンサーリンク
日本青年協議会 | 論文
- 三島由紀夫・森田必勝両烈士義挙三十周年特別企画 日本の歴史と文化と伝統に立って
- 檄 (特集/三島義挙三十四周年) -- (三島義挙と私)
- 日本人の創造性を取り戻す教育を--「人生」を考えさせた旧制高校は多くの世界的な人材を輩出した 岩手県立大学学長 西澤潤一
- 東京裁判判事 パール博士を語る (特集 日本とインドが築く明日のアジア--日本・インド国交樹立50周年)
- 戦後道徳教育の再検討--「修身科」と「教育勅語」は本当に否定されたのか
- 日本再生と新憲法の提唱 (特集 世界の中の日本と憲法--新時代の日本を構想する憲法フォーラム全録 日本青年協議会三十周年記念大会)
- 劉連仁「戦後補償」裁判の主要争点--戦後の救済義務違反への国の責任を認めた東京地裁判決を批判する
- 農業・農村の多面的機能の発揮を--「食糧・農業・農村基本法」制定の意義を考える
- 農村の「多面的機能」発揮のために--歴史・伝統・文化に根差したコミュニティーの再構築を
- 「日本人の感性」が世界の未来を開く--私の日本文化体験記
- 攻撃された、との一点で多くの人種を抱えた国がひとつになった (特集/「新しい戦争」に対処せよ) -- (米中枢同時テロ/在米日本人からの現地レポート)
- 「殉国七士廟」と三文字弁護士--東京裁判で刑死された七士をお祀りして
- 瀋陽事件の背景と外務省・日本大使館の体質
- シベリア抑留の真実--隠蔽されたソ連による日本人大虐殺 (鎮魂・ソ連侵攻の悲劇に斃れた人々)
- おびやかされる「家族」 男女共同参画社会の欺瞞を見抜け--ジェンダーフリー思想は家族を解体する
- 「昭和の日」制定の意義 (日本の自画像)
- 首相の靖國神社参拝定着化と国立追悼施設建設阻止に向けて
- 日本人のあり様を示す教基法を--今こそ、戦後の歴代文部大臣が達成できなかった「悲願」実現の機会だ (特集/総括・中教審の教育基本法改正論)
- 戦後六十年、靖國神社護持のたたかい--「A級戦犯」分祀論、首相の公式参拝をめぐって (特集/靖國神社と英霊の心)
- 親が親であるために--若いお母さんに子育て支援を (特集/長崎幼児殺害事件と家族の危機)