スポンサーリンク
日本電子顕微鏡学会 | 論文
- TEM observation of the α"→β inverse transformation in Ti-40mass%Nb alloy (日本電子顕微鏡学会第46回シンポジウム 材料のナノ・生物のナノ) -- (ポスターセッション "7th International Symposium on Advanced physical Fields(APF-7)"との合同セッション)
- 酸化物超電導薄膜の界面構造の研究
- 高分解能電子顕微鏡法による炭酸塩超伝導体の構造解析
- 小胞体の話-1-粗面小胞体の研究史をめぐって
- 小胞体の話-2-滑面小胞体の種々相と粗面小胞体研究の進歩
- アブラナ科植物の自家不和合性と乳頭細胞像
- 第12回国際電子顕微鏡学会議報告--生物系-2-
- 最先端技術による微生物構造観察-2-
- 組織内微少循環系の共焦点レーザー走査型顕微鏡による観察方法
- 電子顕微鏡を用いたニコチン性アセチルコリン受容体の構造解析 (日本電子顕微鏡学会第46回シンポジウム 材料のナノ・生物のナノ) -- (生物系セッション5 タンパク質の高分解能立体構造解析)
- ステレオ観察の実際と効用
- 格子欠陥 1.金属
- 汚染の生じない簡単な電子染法;ビームカプセルの利用
- 液胞への選択的な蛋白質輸送 -新しい自食作用様経路
- 電子分光と電子顕微鏡
- なぜHVEMか!
- ペロブスカイト化合物中の格子欠陥
- ビタミンA貯蔵細胞
- DRAM絶縁膜の元素分布解析
- 収差補正のない磁界対物レンズでどこまで高分解能が可能か