スポンサーリンク
日本電子顕微鏡学会 | 論文
- Systemとして見た走査顕微鏡(第16回瀬藤賞受賞記念)
- 植物細胞の高圧凍結
- Estimation of electron beam broadening in specimen for analytical electron micriscopy (日本電子顕微鏡学会第46回シンポジウム 材料のナノ・生物のナノ) -- (ポスターセッション "7th International Symposium on Advanced physical Fields(APF-7)"との合同セッション)
- Correction of spherical aberration by means of a thin conducting foil
- Iron energy of the iron-induced emission electron microscope
- Imaging single macromolecules with atomic force microscopy (日本電子顕微鏡学会第46回シンポジウム 材料のナノ・生物のナノ) -- (共通セッション2 走査プローブ顕微鏡の生物応用--"7th International Symposium on Advanced physical Fields(APF-7)"との合同セッション)
- 第12回国際電子顕微鏡学会議報告--生物系-1-
- Dynamic analysis of moving cells using nano-mechanical SPM (日本電子顕微鏡学会第46回シンポジウム 材料のナノ・生物のナノ) -- (共通セッション2 走査プローブ顕微鏡の生物応用--"7th International Symposium on Advanced physical Fields(APF-7)"との合同セッション)
- コンタミ防止法-2-最も注意すべき汚染源は何か
- 永久磁石励磁電子レンズ系
- 昆虫の内分泌細胞と開口放出
- 電子顕微鏡の分解能向上に関する研究
- 小腸上皮細胞微絨毛膜の分子構造と生化学的機能 基本粒子を中心として
- 低真空型SEMの臨床検査への応用の可能性 基礎動物実験の立場より
- ライソソーム-heterophagyとautophagy-
- Electron microscopic study on the trophoblastic cell colum of human placenta
- Localization of the adenosine triphosphatase activity in early human placenta
- 高圧凍結置換法
- 凍結技法による軟骨マトリックスの構造保存
- マルチスライス法による HAADF-STEM 像の計算