スポンサーリンク
日本農村生活学会 | 論文
- フランス農民群像(3)酪農家と村長
- 女子学生の成長と農業者大学校の役割
- 草地の保全管理をめぐる状況と課題 : 阿蘇地域を事例として(その1)
- 草地の保全管理をめぐる状況と課題(その2) : 熊本県阿蘇町を事例として
- 報告 生活研究者からみた農村の価値 (日本農村生活研究会第40回大会特集) -- (シンポジウム 農業・農村の多面的価値の共有--いま,農村のくらしが面白い)
- 集会所の利用・被利用関係を中心とした地域の類型化と地域社会活動
- 定性的手法による生産・生活施設の住民評価
- 「女性と若者の活用」が今の農村を変える
- 報告 青森県における農村・農家生活の展望と課題 (農村生活の今日的意義--農村活性化のための地域生活文化の創造)
- コメント (日本農村生活研究会第40回大会特集) -- (シンポジウム 農業・農村の多面的価値の共有--いま,農村のくらしが面白い)
- 青年農業者の意識と行動 (シンポジウム 21世紀に向けた農村生活像の構築--「新しい農村の担い手」の意識と行動)
- 農村における男女共同参画社会を問う
- 農業用水の多目的利用の問題点--新潟県川西町の流雪溝整備計画を事例に
- 特別講演 農村における家庭教育--学校・家庭・地域連携の必要性を考える (平成9年度〔第45回日本農村生活研究〕大会特集)
- 茨城県結城地区における農村地場産業の評価--アンケ-ト調査から(資料)
- メキシコの農業・山村と手織り
- 座長解題 (平成9年度〔第45回日本農村生活研究〕大会特集) -- (シンポジウム 農業・農村の主体性の回復--営農と生活の再構築に向けて)
- 熟年農業者の将来展望
- 農村生活研究の課題と方法
- 集落における共通利用資本の管理