スポンサーリンク
日本超心理学会 | 論文
- 異常生体磁場測定に関する諸問題
- 報告: 雲南大学における被験者の選抜
- DMILSにおける受信者EDAの変化
- 変性意識の脳機能画像
- 頭蓋の磁気刺激と脳の電気刺激による異常体験(第35回日本超心理学会大会)
- 脳波で探る特殊能力(シンポジウム: 生理学的側面から見たサイの研究, 第38回日本超心理学会大会)
- 超能力は存在するか(シンポジウム: 生理学的側面から見たサイの研究, 第38回日本超心理学会大会)
- 佐藤達哉, 溝口元編著, 『通史 日本の心理学』, 北大路書房, 1997年, 640頁, 本体価格4500円, (ISBN4--7628-2095-4) : 超心理学の処遇をめぐって
- 勘と超心理
- 落ち穂拾い福来博士伝
- 超心理学批判-メタサイエンスの視点から(第25回大会研究発表の概要)
- マクロPKの発生条件について(研究者の視点から, シンポジウム: 超能力少年出現30周年を迎えて, 第37回日本超心理学会大会)
- ESPは通常感覚の一種か?--多数の受容器と極微弱刺激による情報の獲得機構
- 観測問題と心理現象 (研究討論会 観測問題と超心理学)
- 「超常能力者」の印象は「肩書」や「用語」によって異なる
- 自動書記による前世体験の探究(活字化されていない超心理学研究方法の実際)
- 活字化されていない超心理学研究方法の実際
- 山頂でのESP実験(第25回大会研究発表の概要)
- 選択連想を使ったESP実験(第25回大会研究発表の概要)
- N-N(名詞-名詞)連想頻度表を使ったサイ実験の報告 : その4
スポンサーリンク