スポンサーリンク
日本赤外線学会 | 論文
- ドレスデン-ローゼンドルフ研究所における自由電子レーザー利用の現状
- 赤外線分光を利用した環境計測
- PVDF薄膜を用いたモノリシック焦電型赤外線イメージセンサ
- 光源
- すばる望遠鏡訪問記
- 恒星の直径を計る赤外線干渉計
- 量子ドットを用いた遠赤外単一光子検出
- 熱画像装置用広角反射光学系
- 全球熱画像を用いた市街地生活空間の熱放射環境評価
- 光蓄積装置としてのスーパーキャビティの研究
- 日本赤外線学会第11回研究発表会報告 (特集 創立10周年記念号(その1))
- すばる望遠鏡について
- 過去10年間の動向分析 (特集 創立10周年記念号(その1)) -- (日本赤外線学会誌の軌跡)
- ビルオフィスを対象とした熱放射・光環境の省エネルギー・快適設計支援手法(1)日射熱取得を考慮した熱放射環境解析手法
- ビルオフィスを対象とした熱放射・光環境の省エネルギー・快適設計支援手法(2)熱放射と光環境の統合解析手法とオフィス照明評価への適用
- フレネルレンズで構成した赤外線撮像光学系
- Infrared Position Sensitive Detector(IRPSD)の高感度化 (特集 イメージング(Vol.1))
- テラヘルツ波による生体薄切片試料の含有水分の2次元分布測定法
- 超伝導体を利用するテラヘルツ検出器
- 宇宙におけるセンサー冷却技術