スポンサーリンク
日本資産流動化研究所 | 論文
- 特定目的会社(SPC)の法理と立法 (資産流動化を巡る法的諸問題及び法制整備の動き)
- 不動産の証券化とSPC法改正の意義 (第1部 資産流動化を巡る法的諸問題)
- 資産担保証券における投資家保護と投資家の自己責任のあり方について (第1部:資産流動化と金融経済)
- 投資家の立場から見た資産担保証券市場と市場育成についての私見 (第2部 資産流動化の金融経済)
- Prospects for Mortgage Securitisation in Germany (諸外国における資産流動化)
- 証券化商品のリスクと信用補完 (資産流動化に係わる実務上の諸問題)
- 資産流動化に関連するリスクの実務家的視点からの考察 (第4部 資産流動化に関する実務的考察)
- 資産証券化の効率追求に向けた提言--リース債権および住宅ローン債権の証券化に焦点をあてて (第3部 資産流動化に関する実務的考察)
- 信託を用いた個人投資家向け流動化商品「メダリスト」の開発と展開 (第3部:資産流動化に係わる実務上の諸問題)
- インタ-ネットによる資金調達モデル (資産流動化と情報技術)
- インターネットによる資産流動化商品のディスクロージャー (資産流動化と実務上の諸問題)
- 中小企業を巡る債権流動化について (第2部 資産流動化の新しい潮流)
- 『証券化は今後進まざるを得ない』--第二分類債権問題を中心に考える (資産流動化と金融経済)
- 改正投資信託法の概要 (第1部:資産流動化を巡る法的諸問題及び法制整備の動き)
- 市場型間接金融の時代 (資産流動化と金融経済)
- 銀行貸付債権の流動化・証券化に関する法的諸問題--逆相殺リスクの問題を中心に (資産流動化の法的諸問題)
- クレジットカード債権の流動化とサービサーチェンジ (資産流動化の法的諸問題)
- 米国モーゲージ証券の価格評価法--バーンアウト現象記述モデル (諸外国における資産流動化)
- 証券化と個人の資産運用 (第3部 資産流動化と金融経済)
- 証券化において期待されるサービサーの役割--日本におけるフィッチのサービサー格付け基準を中心に (第4部:資産流動化と格付け)