スポンサーリンク
日本貿易振興機構アジア経済研究所研究支援部 | 論文
- フォト・エッセイ 2004年インドネシアの選挙--「お祭り」は終わった
- 汚職撲滅は進むのか (特集 インドネシア・ユドヨノ政権の1年) -- (第2部 「安定」へ向けた政策と課題)
- インドネシア・アチェにおける地方首長選挙--和平合意の総仕上げと独立派出身知事の誕生
- 試行錯誤を重ねた1945年憲法の改正 (特集 インドネシアの民主化10年--その成果と課題)
- P.エルドマン他著「EECと第三国」1960
- 展開するタイの環境政策と地方分権 (特集 開発と環境--アジアの経験と課題)
- 横山昭市著「香港工業化の研究」
- 中国における障害者の権利擁護--障害者法律扶助制度 (特集 障害と開発--開発のイマージング・イシュー)
- 「法と開発」研究における障害者問題 (特集 「法と開発」研究--途上国問題への新たな学問的貢献)
- 政府主導による全国的障害者調査の実施--中国の障害者と生計 (特集 開発途上国の障害者--統計と生計)
- 研究機関紹介 ワシントン大学ロースクール・アジア法センター
- 書評 安田信之著『開発法学--アジア・ポスト開発国家の法システム』
- 中国の労働者の権利保護と労働監察制度の役割
- 第4回FOCAC中国アフリカ協力フォーラムと中国のアフリカ外交
- ウガンダ--エイズ対策「成功」国における政策と予防・啓発の果たした役割 (特集 エイズ政策の転換とアフリカ諸国の現状)
- 開発、知識、そして図書館--開発途上国における図書館の機能を考える (特集 開発途上国における図書館の役割と支援活動)
- 書評 Thomas David DuBois, The Sacred Village: Social Change and Religious Life in Rural North China.
- 外国から見た震災--なぜ日本に援助するのか (特集 東日本大震災と国際協力) -- (国際協力はどう変わるか)
- 燃料からみる中東鉄道の経営--中国東北の資源をめぐる日中露の相克,1896〜1930年
- メキシコ先住民コミュニティにおける教育普及--オトミーの事例