スポンサーリンク
日本貝類学会 | 論文
- 22. 分子からみたエゾバイ科の系統関係(予察的報告)(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- マメヤドリニナの寄主はカンムリヒトデ
- 日本産カタヤマガヒ屬の分類
- パラオの貝類相に就いて : I. 普通に見られる貝類とその棲息地
- バラオの貝類相に就いて : II. 外礁及び外礁湖に棲息する貝類
- 紀伊水道産のツマベニヒガイ
- 遠州灘産の巻貝類 4 新種
- カスリモミジヒトデの寄生貝
- Monograph of Living Chitons Vol.4&Vol.5/Kaas,P.&Van Belle,R.A.(1990,1994)
- 山口県(秋吉台)陸貝採集記
- 北と南の微小陸貝
- (8) 山口県西部の微小淡水貝(昭和 41 年日本貝類学会総会)
- 小さい貝(ミジンニナ)を求めて
- 寄生虫とアキヨシホラアナミジンニナ
- アキヨシホラアナミジンニナについて
- マダコの産卵期について(日本貝類学会創立 30 周年記念大会)
- 茨城県産サヾエについて(日本貝類学会創立 30 周年記念大会)
- 新生代におけるニュージーランド海産軟体動物中のインド-太平洋系などの暖海性要素の消長
- 琉球産リュウキュウナデシコ類の 1 新種
- 波部忠重著「続日本原色貝類図鑑」とその英語版「Shells of the Western Pacific in Color, vol. 2」:各版とそれに含まれるタクサの扱いの比較