スポンサーリンク
日本認知科学会 | 論文
- Cognitive Psychological Modelling of Movement Planning
- 正答が一意に定まらない課題を用いた推論過程についての考察
- Introduction to the Feature: Literature, Cognition and Computer
- コミュニケーション齟齬における他者視点の理解
- Embodied Hearers and Speakers Constructing Talk and Action in Interaction
- Animal Cognition: A Comparative Perspective on the Origins and Evolution of the Mind
- 外観表現とイメージ操作による三次元物体認知
- ソーシャルナビゲーション:その影響と支援の可能性
- 学習環境のデザイン実験 学習科学と認知科学
- Special Issue: Explorations of Artifacts in Cognitive Science
- 概念研究再考 概念研究からみたオントロジー工学
- The Twenty-first Annual Conference of the Cognitive Science Society (1999)
- 対称性:思考・言語・コミュニケーションの基盤を求めて 対称性に関わる生物学的要因の解明に向けて
- 鏡映反転:「鏡の中では左右が反対に見える」のは何故か?第1部:小亀説「鏡像の左右逆」とは何か
- Guide for JCSS (Preliminary Version)
- 直説法的Wason選択課題におけるバイアスをどのように説明できるか?
- Why do People get lost?: Features of the Cognitive Process during a Second Visit
- 動物の認知 心の理論における再帰のレベルの進化に関する構成論的手法に基づく検討
- Masaaki Yamanashi. Metaphor and Understanding, University of Tokyo Press, 2007.
- An Introduction of Recent Studies on Becoming a Face Expert