スポンサーリンク
日本認知症ケア学会 | 論文
- もの忘れ外来通院患者の家族介護者の認知症と介護の受け止めに関する研究
- 激しい徘徊とすぐ怒る入居者に対するアプローチ
- 学生ボランティアによる個別デイ活動の実施が認知症高齢者の活動や睡眠に及ぼす効果--アクチグラフを用いた事例的分析
- 実践・事例報告 介護老人保健施設に入所している認知症高齢者の白内障手術に伴う視力改善の効果
- 認知症高齢者の感情反応と行動に基づく個別的な生活環境評価とその効果
- デイケアにおける認知症家族介護者の「家族支援プログラム」の効果
- 傾聴ボランティアにおける情報カードの有効性--グループホームにおける認知症高齢者を対象として
- デイケア導入期におけるアプローチによりデイケアの利用が定着した1症例--参加を拒否する認知症高齢者を通して
- 介護老人保健施設における認知症の程度と転倒の関係について
- 認知症介護専門棟職員に対する職場内研修の試み;パフォーマンス・マネジメントを用いた取り組みの効果検証
- こだわりや常同行動を日常ケアに利用することで生活が安定した前頭側頭型認知症の事例
- 認知症ケアにおけるチームケア自己評価モデルの検討
- 文献紹介 認知症家族介護を生きる--新しい認知症ケア時代の臨床社会学[井口高志]
- 料理活動をケアプランにつなげて認知症高齢者のADLが向上した一事例