スポンサーリンク
日本証券経済研究所 | 論文
- 債券格付けと信用情報の生産
- アメリカの私設取引システム(PTS)と市場間競争
- ITSの拡大とアメリカの全米市場システム
- 証券取引所の市場情報収入 (市場間競争の諸側面)
- 市場間競争とディーラー市場における顧客指値保護
- オンライン取引の規制について
- 米国のダークプールとその規制について (新しいシステムを模索する株式市場)
- わが国転換社債市場の効率性に関するノ-ト--逆カイリ現象およびリスクと収益 (公社債市場の諸問題)
- ト-ビンのqと株価 (志村嘉一先生追悼号) -- (第2部 日本の証券市場)
- 株価指数について--TOPIXと日経平均の比較 (現代証券市場の変貌)
- 閑話休題
- 遊びをせんとや生まれけん
- 熊本日日『論壇』から
- マレーシアの工業化と開発財政--被雇用者年金基金の役割を中心に
- 地域経済統合と直接投資--1980年代後半以降の日本の対EC直接投資とEC統合へ与えた影響に関する分析 (EU経済と金融・証券市場)
- 高橋亀吉の生涯と証券市場
- 日本興業銀行100年の軌跡と証券業務(下)
- 新株引受権付社債財務の日本的特質
- 日本の社債金融の歴史とグロ-バル格付分析
- 債券格付制度の現状と問題点