スポンサーリンク
日本証券経済研究所大阪研究所 | 論文
- ナスダックのロンドン証券取引所買収ゲーム
- トランス・アトランティック・エクスチェンジ--取引所はグローバル化できるのか
- 錯綜する取引所の国際的な合併・買収・提携
- レギュレーションNMSと米国株式市場
- 取引所とクリアリング機関
- MIFID後のヨーロッパ株式市場
- ヨーロッパの株式保有構造
- ヨーロッパの市場間競争--取引所 MTF ダーク・プール
- フラッシュ・オーダー--問題の真相
- SECの株式市場構造コンセプト・リリース--レギュレーションNMSの修復
- 米国商業銀行によるリテイル・バンキングへの進出過程--管理通貨制度下における銀行信用浸透の一側面-1-
- 米国商業銀行によるリテイル・バンキングへの進出過程--管理通貨制度下における銀行信用浸透の一側面-2-
- 米国商業銀行によるリテイル・バンキングへの進出過程--管理通貨制度下における銀行信用浸透の一側面-3完-
- アメリカにおけるビッグ・スリ---自動車産業体制の形成構造
- わが国製造企業のイギリス進出経営の諸相--1980年代前半までの電機部門を中心に
- 株価変動と景気循環
- 「アメリカ金融制度」高木仁
- 「企業権力の社会的制御」谷本寛治
- ラテンアメリカにおけるマネタリスト改革--チリとアルゼンチン
- 80年代におけるアメリカの対外ポジションと大手米銀の新展開