スポンサーリンク
日本規格協会 | 論文
- 個人情報保護マネジメントシステムの標準化に向けて
- 第16回ISO/TC176(品質管理と品質保証)リオ総会報告
- 第5回ISO/TC210(医療用具の品質管理と関連する一般事項)総会報告
- CSR(企業の社会的責任)とISO
- 第4回ISO/SR(社会的責任)シドニー総会の結果報告
- 中国の計量標準政策と中国計量科学研究院(NIM)の活動 (特別企画 欧米中の計量標準)
- 平成10年度通商産業大臣表彰功労者紹介 マルチメディアの国際標準化に携わって--IEC/TC100の国際議長として
- 国際標準連合(ISO)の使命と活動
- CSR最前線(16)韓国における社会的責任--消費者の視点
- ISO/TC69(統計的方法の適用)コペンハーゲン総会報告
- サイエンスSQC--ビジネスプロセスの質改革へ(19)事務・管理における″サイエンスSQC″の実践研究--部品調達署のVE・VA採用額向上活動
- 最新のSQC活用で問題解決力を高めよう!(2)仕事の質を高めたSQC活用事例--QSセミナー名古屋教室"実践テーマワークショップ"事例2(黒田精機製作所)ピストンの新規立上げにおける不具合発生の未然防止
- シンポジウムを終えて--総括 (特別企画 ISO 9000:2000を超える"新QMSモデル")
- SC1(概念及び用語)報告 (ISO/TC176ブカレスト総会報告--ISO9000最新動向)
- TR Q 0005,TR Q 0006の改正の方向 (特別企画 新QMSモデル--持続可能な成長を目指して)
- 平成10年度通商産業大臣表彰功労者紹介 プレジャーボートの標準化に携わって--工業標準化(規格)の推進のために
- ネジ規格の展望
- ABCネジの検討
- 30年の思い出
- 工業標準化の進め方