スポンサーリンク
日本規格協会 | 論文
- 田口玄一博士の米国自動車殿堂入りによせて (特別企画 技術開発としての品質工学)
- CSR最前線(29)ISO 26000策定作業に参加して
- 繊維試験の標準化
- QMSコンサルタント登録スキームの創設 (特別企画 JIS Q 10019制定される!--QMS構築におけるコンサルタントの効果的活用)
- 対談 21世紀に向けた標準化への取組み--工業標準化法50年を迎えて (小特集 工業標準化法50年を迎えて)
- ブラッシュアップ 標準化戦略と産業発展--自転車産業のケース
- 公的標準機関の変遷と課題 (特別企画 グローバル市場と標準)
- パネルディスカッション/グローバル市場と標準 (特別企画 グローバル市場と標準)
- ブラッシュアップ ピラミッドと標準の力
- 日に新たなものづくり現場を実現--松下電器の若手コア人材育成 (新春企画 日本の強みを磨くものづくり,人づくり)
- 我が国の労働安全の国際的整合化--ISO/CD 12100を中心に (特別企画 機械安全の国内外の動向--国際標準化と我が国の動向)
- デファクト標準とISO/IEC(1)
- デファクト標準とISO/IEC(2)
- グローバリゼーションと国際規格
- 技術ロードマップ概論 (特別企画 技術ロードマップ--技術開発のための戦略的指針)
- スタンダードとは
- 光学機器と測量機器
- 株式会社ジャパンリーコム (特別企画 新QMSモデル--持続可能な成長を目指して) -- (2003年実施の試験的適用結果発表)
- 数の標準化
- F氏の勝利