スポンサーリンク
日本規格協会 | 論文
- 標準における安全関連の基礎的用語の日本と欧米の比較 (日本と欧米における安全・リスクに対する考え方の比較)
- JIS Q 9000(品質マネジメントシステム-基本及び用語)改正される
- 目で見る管理 (特別企画 新入社員のための"現場の管理・改善")
- 品質工学リレー討論(第16回)MTシステムの発展と戦略
- 座談会 経営に寄与する品質工学 (特別企画 経営に寄与する品質工学)
- 座談会 品質工学による技術開発 (特別企画 品質工学による技術開発)
- スポットライト 品質工学によるものづくりへの新しい提案
- OHS(労働安全衛生)マネジメントシステム国際ワ-クショップ開催について
- 環境マネジメントJIS制定される
- ISO14001認証取得状況について
- JIS Z9901〜9903の改正について
- ISO10006(品質マネジメント--プロジェクトマネジメントにおける品質の指針)のJIS制定について
- JIS Q 15001(個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項)の制定について
- 不二越における統計的品質管理
- TC176/SC1(概念及び用語)総会報告 (特別企画1 ISO/TC176 アカプルコ総会で何が議論されたか--ISO9000ファミリー規格の最新動向) -- (分科委員会報告)
- JAB/ISO 9001研究会報告WG QMSの有効性を見る--ISO 9001逐条審査からの脱却 (審査を変える--QMS認証の価値向上)
- ビジネス・エクセレンスの測定
- 我に続け! 国際標準化のエキスパート(第5回)自動車技術会における国際標準化への取組み
- 第27回ISO/TC22ベルリン総会出席報告--ベルリン総会における主たる問題点について
- ソフトウェアプロセスアセスメントの社会的意義 (ソフトウェアプロセスアセスメントの現状)