スポンサーリンク
日本複合材料学会 | 論文
- 複合材料研究と感性-2-木目の親和性はどこから?
- 極低温用FRPの開発と評価
- CFRPとX線診断装置
- 粒子分散型複合材料の応力解析--Eshelby理論の適用
- ガラス繊維の最近の進歩と新用途開発
- ユ-ザ-が複合材料に期待するもの--生体適合材料
- 合成有機系繊維のコンクリ-ト補強材への応用
- 複合材料力学入門 第3章 積層板の理論と最適設計の基礎
- 筑波科学万博′85にみた複合材料
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)について
- 航空機における複合材損傷例と修理上の問題点
- 平打組物構造を有する帯板の切欠き特性
- 一般産業分野における高分子基複合材料 (日本複合材料学会創立20周年記念号) -- (複合材料の20年--教訓と将来展望)
- 宇宙用複合材料の利用の現状と将来性
- スウェ-デンの複合材料研究管見
- 総論 (複合材料の非破壊検査)
- 平織りガラス布強化積層板の微視的疲労損傷メカニズム
- ユ-ザ-が複合材料に期待するもの--車両-2-自動車
- セラミックスと金属の接合-4-固相接合(複合材料講座)
- 複合材料の衝撃応答と破壊-4-