スポンサーリンク
日本藻類学会 | 論文
- 褐藻Sargassum vulgare C.Agardh(ヒバマタ目)の中膜柄,卵および受精卵の組織化学的観察〔英文〕
- Sargassum vulgare C.Agardh(褐藻;ヒバマタ目)の組織発生と生殖器巣形成〔英文〕
- Surgassum vulgare C.AgardhとS.johnstonii Setchell & Gardnerの造精器の発達と精子の放出〔英文〕
- ブラジル産オゴノリ数種の生活史〔英文〕
- 海藻の薬理効果
- 揮発成分による海藻の分類並びにそれ等の生化学的存在意義について
- 藻類に於けるAcrylic acidの生化学的存在意義について
- 大阪湾左門殿川口における完新世珪藻遺骸群集の変遷〔英文〕
- ノリの化学組成に及ぼす硝酸塩およびリン酸塩の影響
- 比較生化学的にみた褐藻イソブドウとシオミドロの炭水化物
- 紅藻イギス科のフタツガサネ属の世界における分布〔英文〕
- 淀川汽水産Achnanthes属の数種について
- 珪藻Amphora属の殻帯の観察〔英文〕
- 珪藻の隔壁とその類似構造〔英文〕
- ホソエガサ(Acetabularia calyculus)の生活環における核形態の変遷〔英文〕
- 志摩和具(三重県)に足跡を印した海藻研究者たち : 思い出すままに
- モズク藻体における単子嚢と中性複子嚢の形成
- 九州口ノ津産フトモズク(褐藻類ナガマツモ目)の配偶体のない生活環〔英文〕
- 日本産サヤミドロ属-1-
- 日本産サヤミドロ属-2-